彫刻家 × 伊藤五百亀
美しいものに憧れ、作品を作る。
芸術は真・善・美であり、人の心にうるおいや豊かさや平和な心、
人を愛するひろい心を育むことが芸術であると私は思う。
そんな心持で制作にあたっています。
・6月の休館日
・6日(月) 13日(月) 20日(月) 27日(月)
・五百亀通信6月号を更新しました。
※ 更新は月末
~没後30年記念~
『伊藤五百亀 彫刻のいろは展』
日時 4月29日(金)~8月31日(水)
令和4年度は、伊藤五百亀没後30年を迎えます。
それを記念し、本展では五百亀記念館の所蔵品を
中心に愛媛県美術館、ギャラリーしろかわ所蔵の
代表作品及び数少ない初期の貴重な木彫作品を展
覧し、彫刻芸術の魅力に迫るとともに、生涯を一
貫して具象彫刻に取り組んだ五百亀の彫刻の軌跡
を紹介します。
【関連イベント/スペシャルギャラリートーク】
◆日時 令和4年6月12日(日)13:30~15:00
◆講師 池川 直氏(いけがわすなお)
日展会員、日本彫刻会理事・委員長、白日
会会員、鹿児島大学教授
◆テーマ 「彫刻のできるまで」
◆定員 30名(先着順)
※お電話にてお申込みください。
(0897)53-1008
終了しました。
6月の市民ギャラリー展示はありません。